2008.09.02 Tue

今日の晩御飯
銀ガレイ
なすの素揚げ
きゅうりとちくわの和えもの
先週は肉続きだったので久しぶりの魚。
息子の喜ぶ魚といえば銀ガレイなのです。
皮まで食べてました(p・Д・;)
昨日から今日にかけて時間の感覚がなくなるくらい没頭した
![]() | 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻) (2008/07/23) J. K. ローリング 商品詳細を見る |
ハリーポッターシリーズ最終章。
やっと読み終わりました~。
発売からすでに1か月半・・・
遅すぎるよね(´▽`*)アハハー
しかし
泣けた( ´Д⊂
読み終わった後も泣いちゃった(´∩`。)
感想としては、やっぱりね!絶対そうだと思った!って感が
ありありでしたが・・・
でも、泣ける。
わかってるけど泣ける。
訳をした松岡さんのあとがきにもありますが、
私もこの物語の総決算と言えることが、33章に書かれていると思います。
ここがやっぱり!って思うところなんですけど。
どんな形であっても恋愛だけじゃなくて、
親子とか家族とか、友達とか、いろんな形の愛が
深く書かれているところが、
この物語の売れ行きを表しているのだと思います。
全世界共通なんですね。
私が特に心を打たれるのは、親子愛の描写の奥深さでした。
いつか、息子にも読んでもらいたいなぁと思って
買い集めたのですが・・・
たぶん、読まないんだろうなぁ。
そういうタイプじゃないもん(;´▽`A``
男の子だしね。
まだ、ハリーポッターシリーズ読んでいない方、
機会があればぜひ読んでみてください。
映画では表現できない、奥の深い物語です(*^-^*)
ランキングに参加しています、応援よろしくね♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
comments
☆たかちんさん
DVD持ってるのね~!
確かに本は分厚いよね^^;
でも、字が大きいから読みやすいと思うんだけどね。
ただひとつ、登場人物の名前が覚えずらい(T_T)
これが難点かも・・・
☆ガラコ
うん、1巻から続けて読むのが一番だと思う。
泣けるから、絶対!
親子愛はね全巻通してって意味、ごめん^^;
7巻は親子愛って感じではないかな。
とにかく、読んで!!!
☆Tocchiさん
Tocchiさんの記事みてすごいうらやましかったの。
私もやっと読み終わりました^^
息子さんも読んでるんですね~。
好きなところだけ読んでるなら
そのうち全部読みたいって思うんじゃないかな?
☆せんちゃん
ちょっと心配してたんだよ~!
意欲低下か・・・それなら安心^^
見てくれてるだけでOKだよ~(*^_^*)
面白いよ~、読んでみて♪
分厚いけど、字は大きいから 笑
そして、どんどん先に進みたくなると思う。
職場の人の気持ちわかる!
これ読んだら終わっちゃうって寂しくなっちゃう気持ち。
DVD持ってるのね~!
確かに本は分厚いよね^^;
でも、字が大きいから読みやすいと思うんだけどね。
ただひとつ、登場人物の名前が覚えずらい(T_T)
これが難点かも・・・
☆ガラコ
うん、1巻から続けて読むのが一番だと思う。
泣けるから、絶対!
親子愛はね全巻通してって意味、ごめん^^;
7巻は親子愛って感じではないかな。
とにかく、読んで!!!
☆Tocchiさん
Tocchiさんの記事みてすごいうらやましかったの。
私もやっと読み終わりました^^
息子さんも読んでるんですね~。
好きなところだけ読んでるなら
そのうち全部読みたいって思うんじゃないかな?
☆せんちゃん
ちょっと心配してたんだよ~!
意欲低下か・・・それなら安心^^
見てくれてるだけでOKだよ~(*^_^*)
面白いよ~、読んでみて♪
分厚いけど、字は大きいから 笑
そして、どんどん先に進みたくなると思う。
職場の人の気持ちわかる!
これ読んだら終わっちゃうって寂しくなっちゃう気持ち。
ご無沙汰しました…
ブログチェックはしていたのですが、どうにも
いろんな事に意欲低下しておりまして…。
ハリポタ読んだことないけど、読んだ人はみ~んな
面白い!って言うねー。
あの分厚さで引いてしまうんだけど、読んでみちゃおっかなー?
感動したい!!
うちの職場の人、終わるのが悲しくて、チビチビ読んでる。って言ってた!
ブログチェックはしていたのですが、どうにも
いろんな事に意欲低下しておりまして…。
ハリポタ読んだことないけど、読んだ人はみ~んな
面白い!って言うねー。
あの分厚さで引いてしまうんだけど、読んでみちゃおっかなー?
感動したい!!
うちの職場の人、終わるのが悲しくて、チビチビ読んでる。って言ってた!
【2008/09/03 20:32】URL | せん #-[ 編集]
私は発売初日に一日で読み切ったけど
この最終巻は 最初に読んだ時のような
感覚を思い出しました。
ムスコ 本嫌いだけど
映画観てから好きなシーンだけ何度も読んだりしてるよ。
あくまで好きなシーンばっかりだけど。
映画とは違う楽しさがあるから
きちんと読んで欲しいけど どうだろう…?
この最終巻は 最初に読んだ時のような
感覚を思い出しました。
ムスコ 本嫌いだけど
映画観てから好きなシーンだけ何度も読んだりしてるよ。
あくまで好きなシーンばっかりだけど。
映画とは違う楽しさがあるから
きちんと読んで欲しいけど どうだろう…?
とうとう読んだのね!!!
やっぱり泣けたかーー
私も早く読みたいような、読みたくないような・・・
親子愛の描写ね・・・
ん~、なかなか意味深。
やっぱり1巻からおさらいしてから読むわ
やっぱり泣けたかーー
私も早く読みたいような、読みたくないような・・・
親子愛の描写ね・・・
ん~、なかなか意味深。
やっぱり1巻からおさらいしてから読むわ

【2008/09/03 18:08】URL | ガラコ #-[ 編集]
うちはDVD全部そろえたのにまだ見てないよ笑
いつか喜ぶかなぁと思いつつ、見る暇もありません。
本は分厚すぎて敷居が高いわ~。
ムスコは本好きなのではまれば読んでくれそうな気がするんだけど。
いつか喜ぶかなぁと思いつつ、見る暇もありません。
本は分厚すぎて敷居が高いわ~。
ムスコは本好きなのではまれば読んでくれそうな気がするんだけど。
トラックバックURL
http://yuuto717.blog103.fc2.com/tb.php/205-d9f72b29
http://yuuto717.blog103.fc2.com/tb.php/205-d9f72b29
| ホーム |